2008年11月12日 |
|
会員各位 |
|
JCS-ITC AHA BLSヘルスケアプロバイダー更新コースのご案内 |
|
AHA BLSヘルスケアプロバイダー更新コースのご案内です。 来年2009年3月で日本循環器学会(JCS)が米国心臓協会(AHA)と正式調印を行って国際トレーニングセンター(JCS-ITC)が発足し、AHA BLS/ACLSプロバイダーコースの提供を開始して、2年が経過します。これもひとえに会員の皆様方の多大なるご理解とご協力のおかげであり、深く感謝申し上げます。 3年目が始まると共に、JCS-ITC主催のコースを受講された方々のBLS/ACLSプロバイダーカード(有効期限2年間)の更新が始まります。これに合わせて、JCS-ITCでは更新コースを提供することを決定しました。2009年3月からのリニューアル更新コース全国展開に向けて、この12月にパイロットコースを関東甲信越支部で開催することが決定し、BLSに関してはホームページ上ですでに受講生の募集を開始しました。 JCS-ITCのミッションを達成するためには多くの方々のCPRスキルの維持が必要であり、継続的な更新をお願いしたく、皆様からのご要望が多かった受講料も可能な限り低く抑えるよう努力いたしました。 皆様方のお申込をお待ちしております。 BLSヘルスケアプロバイダー更新コース(BLS-R) 開催日:12月13日(土)、14日(日) 会場:独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 外来診療棟3階大会議室 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1 TEL:03-3411-0111 FAX:03-3411-2125 URL:http://www.ntmc.go.jp/ コース時間:4時間 1回目:12月13日(土)午前8時30分〜午後12時30分 2回目:12月13日(土)午後2時〜午後6時 3回目:12月14日(日)午前8時30分〜午後12時30分 開催日:12月21日(日) 会場:獨協医科大学 30周年記念館 関湊記念ホール 〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町北小林880 TEL: 0282-86-1111(代表) FAX: 0282-86-4775 URL:http://www.dokkyomed.ac.jp/hosp-m/ コース時間:4時間 午前9時〜午後1時(予定) コース概要 受講料:8,000円 受講生募集人数 12月13日・14日:各コース32名 12月21日:24名 BLS更新コースの受講要件(PAMをもとにAHAとの協議によって決定、2008/11/25一部修正) 1.有効期限内のBLSプロバイダーカードを有すること。 追補1)有効期限を過ぎているBLSカードを有している場合に は更新コースの受講は可能です。ただし、実技試験、筆記試験ともに補修や再試験が無く、両試験とも1回で合格する必要があります。もし当日一回で合格できなかった場合には、以後BLS更新コースの再受講は不可となり、改めて通常のBLSコースの受講をしていただくことになります(受講料も新たに必要となります)。 追補2)AHA BLSコースをこれまで一度も受講したことがない場合には、BLS更新コースの受講は、原則として認められておりません。 テキスト:BLSヘルスケアプロバイダーマニュアル ![]() 持参するもの:フェイスマスク、筆記用具 受講のお申込は下記よりお願いします。 12月13日(土)午前コース: https://www.pac-ec.net/jcs_acls/list/course_detail.asp?SID=296 12月13日(土)午後コース: https://www.pac-ec.net/jcs_acls/list/course_detail.asp?SID=297 12月14日(日)午前コース: https://www.pac-ec.net/jcs_acls/list/course_detail.asp?SID=295 12月21日(日): https://www.pac-ec.net/jcs_acls/list/course_detail.asp?SID=298 今後ともJCS-ITCの活動に皆様方のご理解とご協力を賜ります よう、お願い申し上げます。 |
|
JCS-ITC運営小委員会 委員長 野々木 宏 副委員長 源河 朝広 |
|